「火がついてはやる気が無くなる」を繰り返す努力不全が1ヶ月で最強の勉強サイクルを確立して、余裕で会計士試験に合格する方法

私が合格に近づいたと思うメソッドを全て公開します。簡単にできることなので、できるだけ拾ってメモにしてください。

【監査論】誰よりも少ない情報量で合格する方法とは!?

f:id:cpa-takayuki:20180505113650j:plain

んにちは

会計士アドバイザーの

たかゆきです。

 

 

 

今回は監査論

1番重要なコツについて

お話しします。

 

 

 

あなたも

このコツを知れば、

 

 

 

専門用語が多く

かなりとっつきにくい

監査論が、作業感覚になります。

 

f:id:cpa-takayuki:20180505114037p:plain

 

私も、

このコツを知るまでは、

 

 

 

監査論には

かなり苦手意識

ありました。

 

 

 

わかりづらい

範囲が広い

面白くない

最悪の科目です。

 

f:id:cpa-takayuki:20180505114155j:plain

 

しかし、

このコツを知ってから、

 

 

 

何か面白い作業をして、

それを集めていく感覚

なりました。

 

 

 

もちろん、

苦手意識も

すぐに消えました。

 

 

 

あなたも

この方法で勉強を

すればするほど、

 

 

 

得点がダイレクト

上がる感覚を身につけます。

f:id:cpa-takayuki:20180503003547j:plain


 

 

 

あなたのライバルが

どれだけ勉強時間

自慢してきても、

 

 

 

本気で」なんとも

思わなくなります。

 

 

 

監査論には勉強時間を

必要以上に

割くべきではありません。

 

 

 

なぜなら、

合格レベルに達したら、

差が出にくいからです。

f:id:cpa-takayuki:20180505115412p:plain

監査論の勝者とは、

満点近くとった人

ではなく、

 

 

 

最低限の勉強

70点をとった人」です。

 

 

 

実際に私も、

監査論はかなり少ない

勉強時間で

70点に乗りました。

 

 

 

当然、余った時間は

他の科目に費やすことが

できます。

f:id:cpa-takayuki:20180505120047j:plain

 

 

これもまた、

効率化で余った時間は

 

 

 

本試験前に

チャージされていると

イメージしてください。

 

 

 

他の科目の総復習の

時間が増えている

イメージです。

 

 

 

私の推測ですが、

あなたがこの方法で

監査論を効率化し、

 

 

 

かつ、

深追いをしなければ、

1週間(70時間)ほどは

稼げると思います。

 

f:id:cpa-takayuki:20180505120245p:plain

 

この時間で

総復習をして、

 

 

 

合格を90%99.9%

まで持っていきましょう。

 

 

 

この記事を

読んでくださっている

あなたなら可能です。

f:id:cpa-takayuki:20180505120438p:plain

 

 

もうお分かりですね?

 

 

 

この方法

実践しなければ、

 

 

 

恐ろしいこと

になります。

 

 

 

無限に時間が

吸い取られます。

 

f:id:cpa-takayuki:20180505120956p:plain

 

 

監査論は、

短答の科目では

1番出題範囲が広い

とも言われます。

 

 

 

ただでさえ広く奥が深い

範囲の中に、

 

 

 

企業法の範囲も

スッポリ丸々

入っていますからね。

 

 

 

全ての情報を覚えるのは

不可能です。

f:id:cpa-takayuki:20180505121216p:plain

 

 

実務についても

役に立つからね

 

 

 

という言葉に

騙されてはいけません。

 

 

 

合格に必要なポイント

以外の内容にのめり込むと、

 

 

 

抜け出せない

にはまります。

f:id:cpa-takayuki:20180505121411p:plain

 

マイナーな論点

のめり込んでも、

 

 

 

大して

点数は上がらず、

 

 

 

重要な論点まで

あやふやになる危険も

あります。

 

 

 

私も、最初の方は

全ての論点を覚えに

かかっていましたが、

 

 

 

本質をあまり理解しないまま

時間だけが過ぎたという

記憶があります。

f:id:cpa-takayuki:20180505121903p:plain

 

また、合格レベルに

到達してからも、

 

 

 

そこから上を目指すには

膨大な時間を要します。

 

 

 

あなたがもし

監査論で満点近くとる

実力になっている頃には、

 

 

 

受験年数が増えているか、

他の科目が

犠牲になっているかです。

 

f:id:cpa-takayuki:20180505122932j:plain

 

 

そんな未来を望む方は、

このブログを閉じて

勉強してください。

 

 

 

そんな未来を望まない

あなたは、

以下を実践してください。

 

 

 

それは、

「問われ方」を

意識しながら学ぶ

です。

 

 

 

その単元の

枠組みだけ理解したら、

 

軽く内容を確認し、

 

対応する問題

(できれば過去問)

当たりましょう

 

 

 

あなたはそれによって、

その知識が「どのように」、

どの程度」問われるのかが

わかります。

 

f:id:cpa-takayuki:20180505123032j:plain

 

 

問われない雑多なポイントは

捨てて無駄を省けます。

 

 

 

また、監査論は

過去問の使い回しが多く、

 

 

 

そうでなくても

一定の知識の問い方

決まってあります。

 

 

 

それに慣れるという意味でも

この方法が最も相性が良いです。

 

f:id:cpa-takayuki:20180505123832j:plain

 

 

あなたは

この勉強法によって、

 

 

 

監査論を

最速で攻略し、

 

 

 

本番前に総復習タイムを

1週間作ります。

 

 

 

そして、

余裕で合格します。

 

 

 

さて、

今回もすぐに行動を

起こしましょう。

 

 

 

以下をメモしてください。

 

 

 

「監査論は問われ方ベースで

知識を集める。」

 

(驚くほど、同じ問われ方を

過去問で見かけますよ)